中国日常生活とyou tubeデビュー

Pocket

合肥の大学への転職が決まって、早々に帰国。年末年始は実家で過ごすことができました。

この冬休み中にやっておきたいと思っていたことが

  • you tubeデビューしたい
  • 無職「風の谷」時代の絵を大作に仕上げたい

という二つがありました。

しかし、s100号キャンバスで油絵を描きたいという思いは、場所の問題から冬はやっぱり難しいかなということになり、まずは取り組みやすく、無料でできそうなyoutube動画投稿をやってみることにしました。

無料でできて、リスクが少ないというのがいいですね。

帰国した翌日から投稿をはじめて、全くやったことがない動画編集も、パソコンに入っていた基本ソフトのムービーメーカーだけでも、自分の動画ではとりあえず間に合いそうで、ホッとしています。

なぜ今youtube

なぜ今、youtube動画デビューしたのか。一番の理由は単純に中国の動画を発信したい、その方法としてyoutubeが適していると感じたからです。

ブログの写真や文字だけの表現を動画で補えるし、二年間ブログでの発信が上手くできなかったということも影響しています。

情報を文字だけにしていくと、どうしても匿名性も薄まっていくし、私の教育上悪影響がでる可能性が高まります。動画の方が、単純に日本語教育だけではなく、中国の日常を発信するという意味では、生徒にばれても教育上デメリットがないです。

この辺は、写真よりも文字よりも、今自分が伝えたいことは動画だなとなんとなく腑に落ちたので、必要に迫られての自然な選択となり、ブログやツイッターを始めたときよりも、最初はスムーズにいくんじゃないかなという気もしています。

ブログやツイッターをはじめた時は、まず収益化したいという思いが大きかったのですが、例え収益化が未来永劫できなくても、今youtubeを始めるという動機は変わらないと思います。

時代についていく&次のチャンスを掴むために

変化の激しい時代となりました。

お年寄りの知恵は意味がなくなり、なんでもgoogleで調べられる時代です。これからの時代に一番重要なことは、変化に適応して、自分を変化させていくことではないでしょうか?

今youtubeがもてはやされていて、昔ならそれが常識としてずっと続いたでしょう。しかし、現代では10年後もyoutubeが存在する保証はありません。

今ホットな動画というメディアにとびこんで、実際に動画編集を体感することで、今後くる大きな時代の変化に少しでも対応し、ツイッターやyoutubeのようなメディアに、例え時間がかかってもいいのでなんとかついていいける能力を養いたいと思っています。

先日投稿した動画

中国とyoutube

そもそも中国とyoutubeの相性は最悪です。

中国に一番マークされているメディアとってもいいでしょう。でもだからこそ、youtubeをやるような日本人が大陸中国で長期的に生活しているという割合は極端に少ない気がします。

中国の不安定なネット環境が、ツイッターやyoutubeだけではなく、全てのノマド就労者の進出を阻んでいると思われます。自分がyoutuberとして可能性があるなら、そんなところかな~とも思ったりするし、単純に中国の地方の情報はほとんどないのではないか?と思ったりするのです。

海外在住とyoutube

海外に在住すると、嫌でもyoutube視聴時間が増えます。

おそらく日本語に触れるチャンスは、ほとんどyoutubeからになるのではないでしょうか?

中国にきてから、youtubeに親しむ時間が生活の一部となり、楽しみとなりました。多くのジャンルがあって、簡単な動画を上げている人の存在もしるようになると、自分にもできそうに思えてきましたし、動画を上げたくなりました。

海外移住していないと、たぶんyoutubeには縁がない人生だったと思います。今後はツイッター、ブログ、新たにyoutubeで情報発信をしていきますので、改めて今年もよろしくお願いいたしますうぃ。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. youyuanghonggong より:

    こんにちは。空海の高野山と四国お遍路のご縁により同じ中国の大学に勤務させてもらっていた者です。youtubeにアップされた「東北地方の大学~中国の日常~」を拝見し、二年前まで勤務していた大学がとても懐かしく、また新しいキャンパスの様子もよくわかりました。とても貴重な動画を見せていただきありがとうございました。これも空海とお遍路の本のご縁だと有難く拝見させていただきました。もう合肥には赴任されましたか、まだ日本にいらっしゃいますか?今後もお体に気を付けてご活躍ください。

    • 国矢眼 より:

      メッセージをありがとうございました。先生のお話は生徒から聞いておりました。
      赴任中は、先生が残された多くの書籍に助けられました。
      コロナウイルスの影響でまだ合肥には行けておりませんが、早く終息することを願っております。
      このブログでの情報が、少しでもお役にたてたのなら幸いです。