風呂の前に瞑想を終わらせて、風呂上りにハルビンビール、最高ですね。
ほんとうは350缶が良いんですが、下の店に置いてないので、仕方なく。
この至福の時が続くのも残りわずかかもしれません。
来週からの授業計画は21コマ、他の学校では24コマ担当している日本人が多いらしく、私も追随する可能性が高いでしょう。
こうして一服する時間があればブログも継続できるのですが、この一時間の時間がとれなくなりそうです。
24コマの先生に聞くと、本当に厳しいそうです。
そりゃそうですよね、一日2コマでも十分というぐらい疲れます。
新人だと授業の準備に×3倍ぐらいの時間がかかりますから。
黒竜江省ハルビンのコロナの状況が悪化
ここにきて黒竜江省、特にまたハルビンでの感染者が出始めています。
また、ハルビンの系列校ではネット授業になったようです。
ということで、本格的な授業スタートが遅れるかもしれません。
ボスであるハルビンの学校に合わせないといけませんから。
私にとっては、池江里佳子選手のように、時間かせぎになるかもしれません。
いま本格的に始まってしまうと、作文やら美術やら、新しい授業が多過ぎて、確実にブログどころではなくなるでしょう。
それはそれで、また面白くなるかもしれませんが。
特にブログ的には、良いものが書けるのかも・・・・。
まぁ、チチハルでも感染者が出ましたし、私もまたリモートから隔離となってくれば、それどころではないですがね。
昨日は健康コードがグリーンになったことで、外に出てやりたかったことを全部してきました。
散髪、それから銀行で入金履歴をもらったり、銀行口座登録の電話番号を変えたりしました。
これで、もしかしたらWeChatの支払い機能が安定してくるかもしれません。
銀行もすっかり厳戒態勢でした。
電光板に要マスクの文字。
警備員も厳しいです。
銀行は交通銀行と工商銀行の二か所です。
小金を預けている交通銀行の方が、なぜか対応が悪く、雀の涙ほどしかない工商銀行の対応が良かったです。
とりあえず、工商銀行が給料口座になっていて良かったです。
交通銀行では、少しもめて印象が悪くなりました。
美羊羊(メイヤンヤン)
薬局の前で見つけました。
これは私が少し贔屓にしている中国産うぃ~キャラです。
喜羊羊(キヨウヨウ)シリーズの女の子キャラのようです。
少し古く、2005年に初めてアニメが放送されました。
喜羊羊だけかと思ったら、たくさんいるようです。
これは、美羊羊だそうです。
中国読みで「メイヤンヤン」。
銀行の帰りに、家から一番近い散髪屋へ。
すぐ風邪をひくので、あまり短くしないように頼みました。
以上、昨日の一日でした。
コメント
コロナ、大変ですね。
冬の寒さだけでも厳しいのに、
なんとか春節までにおさまるといいのですが……
このおどろおどろしい羊w
メイヤンヤンとは似て非なるものですよ^^;
(髪はピンクじゃないし、ブースーすぎw)
ちなみに私は懒羊羊が好きでした。
頭にウ〇コが乗ってるヒツジです……
bubuさん
コメントありがとうございます。
そうでしたか、だから中国人もメイヤンヤンと即答しなかったのですね。
そう、おどろおどろしいんですよ。
こういうのを私は好んでます。。。(;^_^A
懒羊羊ですか、今度調べてみますね♪