風の谷のクニヤメ☆中国編☆

中国で日本語教師として働いています。中国ローカル情報を発信中です。

フォローする

  • 管理人
  • 日本語教育
  • 中国隔離
  • サイトマップ

中国移動で携帯電話のsimカードを手に入れました。微信での支払い規制。

2021/11/16 日記(黒竜江省)

滞在許可証が貼られて、パスポートが戻ってきました。 これで、もしPCR検査をされる時でも怒鳴られなくて済みます。 でも顔写真が老...

記事を読む

冬の黒竜江省ハルビン、最高気温がマイナスに。

2021/11/15 日記(黒竜江省)

朝起きたらPCR検査の連絡が来ていました。 最近表のコンビニ以外はほとんど出ていませんでしたが、8号棟でPCR検査ということで500メ...

記事を読む

中国に物乞いがいた頃。手足のない人や美人、皮膚病。北京、上海。

2021/11/14 中国情報

2009年、私はリーマンショックの不況から無職となり、失業の身となった。 その時、ちょうど友人も教員の仕事が無いタイミングで、中国へ旅...

記事を読む

コロナ流行で、中国ハルビンでブログを書くだけの日本語教師。

2021/11/13 日記(黒竜江省)

昨日は氷柱が歯の様になっていました。 少しづつ伸びているようです。 中国東北地方は寒すぎて、雪も一度降ると溶けないので道路整備の...

記事を読む

2009年の北京、呼和浩特、銀川、蘭州の動画。中国個人旅行の記録。

2021/11/12 旅

2009年の中国旅行、記録動画 先日、2009年の中国旅行の写真を整理していた。 すると、ファイルの最後に当時撮った動画を見つけた。...

記事を読む

中国コロナ隔離生活の食事。隔離飯ブログ。東北黒竜江省ハルビン。

2021/11/11 中国隔離

中国東北地方、黒竜江省の省都ハルビンで隔離されているクニヤメです。 正確には隔離の終了が今日の午前に伝わり、突然終了となりまし...

記事を読む

東北石油大学のこと。レベル、全国重点大学、黒竜江省大慶市。

2021/11/10 中国情報

最近気になっている大学が、黒竜江省大慶市の東北石油大学です。 この大学、いくつかのネットで国家重点大学になっていたり、いなかったりしま...

記事を読む

その給料なら中国で婚活できると言われた。byハルビンのタクシー運転手

2021/11/9 中国婚活

は~もともとがそんなに優秀ではないので、中国語の勉強はなかなか進みません。 しかし、私の中国での生活は中国語能力の向上にかかっています...

記事を読む

黒竜江省は今日もコロナとの戦い。隔離。雪の哈爾浜(ハルビン)

2021/11/8 中国隔離

昨日の夜はなんかゴロゴロと外が騒がしいなと思って窓の外をみると、一面雪景色でした。 たぶん、車のタイヤか除雪の音だと思います。 ...

記事を読む

中国の内巻化。80年代生まれは日本の1950年代生まれと同じ。30年前。競争。

2021/11/7 中国情報

中国では寝そべり主義という言葉が流行になるほど、社会的な閉塞感が急速に広がっている。 (最も日本は30年以上閉塞の中にいるのだが、中国にし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 中国情報 (46)
    • 中国人 (18)
    • 中国婚活 (1)
    • 中国隔離 (16)
  • 仕事 (100)
    • 日本語教育 (86)
      • ゼロから日本語教師 (14)
      • 就活 (9)
      • 日記(吉林省) (28)
      • 日記(黒竜江省) (31)
    • 期間工 (11)
  • 創作 (21)
    • 写真 (4)
    • 絵画 (10)
  • 国矢眼 介 (243)
    • 占 (3)
    • 旅 (30)
    • 日記 (128)
      • ブログ休止中 (7)
    • 考えたこと (79)
  • 情報 (83)
    • ブログ (15)
      • アドセンス停止 (6)
    • 人のこと (10)
    • 株 (19)
      • デイトレ退場 (7)
    • 生活 (21)
    • 社会・経済 (8)
  • 感想 (33)
    • 映像 (12)
    • 本・漫画 (9)
    • 美術展 (8)
  • 瞑想 (12)

最近読まれている記事

  • 中国の日本語教師は孤独に耐えるのが仕事
  • 自分の手相がけっこう珍しい、二重知能線らしい。
  • 異国でただ中国系ドキュメンタリーを見るだけの毎日。
  • 保有するベトナム株の配当利回りと状況(2017~2018年)
  • 日本語講師養成講座(ハロワの職業訓練)の選考を受け⇨落ちた。
  • ロシアがなんであんなに広いのか、調べたみた。
  • 聖職紋、右手に珍しい手相発見しました。
  • ログインできないFC2ブログ(ID、パスワード、メール忘れ)を復活させた
  • 火の鳥、我王のように。怒り、苦しみ、悩み、悲しみ、叫び、生きてる。
  • 没後30年、銅版画家、清原啓子(八王子市夢美術館)の感想
Tweets by kuniyame
にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ

人気ブログランキングへ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©2017-2021kuniyame.com.All Rights Reserved.

© 2017 風の谷のクニヤメ☆中国編☆.