風の谷のクニヤメ☆中国編☆

中国で日本語教師として働いています。中国ローカル情報を発信中です。

フォローする

  • 管理人
  • 日本語教育
  • 中国隔離
  • サイトマップ

中国でVPNが繋がらない。セカイVPN、セカイブラウザの使い方。安定。快適。

2021/11/6 中国情報

中国在住のクニヤメです。 私はセカイVPNを使って、中国でインターネットをしています。 Googleで調...

記事を読む

満州記。一歩兵の太平洋戦争、支那事変の記録。奉天(瀋陽)、大連、新京(長春)、虎林。

2021/11/5 中国情報

大日本帝国の一兵士の記録であるが、ブログでアップすることで、誰かのためにはなるのではと思い、祖父の人生を振り返るついでに引用しておく。

記事を読む

中国コロナ対応。入国隔離から濃厚接触者マンション封鎖隔離へ。

2021/11/5 中国隔離

ひたすら我慢の時期が続いています。 家を出たのが9月20日、中国への渡航が9月23日。 そこからどれだけのPCR検査を受...

記事を読む

中国人とマンション、住宅。中国の不動産価格高騰による影響。

2021/11/4 中国人

昨日は、中国の大学生や日本在住の中国人大学院生と、zoomで議論するチャンスがあった。 日本でニュースをみていると、政治体制は...

記事を読む

中国は先進国への道を歩き始めている。困難になった入国、銀行口座、携帯番号。

2021/11/3 中国情報

かつて、うぃ~が大学教師になれる国があった。 今世界のどこに、うぃ~が大学教師になれる国があるだろうか。 コロナ禍という以前に、...

記事を読む

中国人とチャイナドレス。チャイナドレスは満州族の民族衣装。

2021/11/2 中国人

チャイナドレスは本当に美しい。 ベトナムの伝統衣装であるアオザイに似ている。 スタイルがいい民族だけに、このようなピッタリした服...

記事を読む

ハルビン(哈爾浜)の朝は驚くほど早い。黒竜江省の朝は早い。

2021/11/1 日記(黒竜江省)

まだまだ落ち着かない日々が続いています。 主な原因は、目的地についていないことです。 目的地は分かっていますが、その目的地はハル...

記事を読む

ハルビン(哈爾浜)観光。聖ソフィア大聖堂と中央大街へ。

2021/11/1 日記(黒竜江省)

ハルビン(哈爾浜)を初めて観光してきました。 東方のモスクワ。 東方の小パリ。 と謳われるハルビンを初めて観光してきました...

記事を読む

中国人とイングリッシュネーム。イングリッシュネームとはなにか。

2021/10/30 中国人

2018年3月、私は初めての中国赴任を前に、大学の担当者とWeChatでやりとりをしていた。 彼の名前はローマ字でMaurizio。 ...

記事を読む

この学校では招聘状は当然出るもの。ハルビン隔離を終えて初日。

2021/10/29 日記(黒竜江省)

↑↑先生からお菓子をいただいて食べた。隔離明けのお菓子は信じられない程美味しかった。 隔離を終えて、待ち合わせ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 中国情報 (46)
    • 中国人 (18)
    • 中国婚活 (1)
    • 中国隔離 (16)
  • 仕事 (100)
    • 日本語教育 (86)
      • ゼロから日本語教師 (14)
      • 就活 (9)
      • 日記(吉林省) (28)
      • 日記(黒竜江省) (31)
    • 期間工 (11)
  • 創作 (21)
    • 写真 (4)
    • 絵画 (10)
  • 国矢眼 介 (243)
    • 占 (3)
    • 旅 (30)
    • 日記 (128)
      • ブログ休止中 (7)
    • 考えたこと (79)
  • 情報 (83)
    • ブログ (15)
      • アドセンス停止 (6)
    • 人のこと (10)
    • 株 (19)
      • デイトレ退場 (7)
    • 生活 (21)
    • 社会・経済 (8)
  • 感想 (33)
    • 映像 (12)
    • 本・漫画 (9)
    • 美術展 (8)
  • 瞑想 (12)

最近読まれている記事

  • 中国の日本語教師は孤独に耐えるのが仕事
  • 自分の手相がけっこう珍しい、二重知能線らしい。
  • 異国でただ中国系ドキュメンタリーを見るだけの毎日。
  • 保有するベトナム株の配当利回りと状況(2017~2018年)
  • 日本語講師養成講座(ハロワの職業訓練)の選考を受け⇨落ちた。
  • ロシアがなんであんなに広いのか、調べたみた。
  • 聖職紋、右手に珍しい手相発見しました。
  • ログインできないFC2ブログ(ID、パスワード、メール忘れ)を復活させた
  • 火の鳥、我王のように。怒り、苦しみ、悩み、悲しみ、叫び、生きてる。
  • 没後30年、銅版画家、清原啓子(八王子市夢美術館)の感想
Tweets by kuniyame
にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ

人気ブログランキングへ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©2017-2021kuniyame.com.All Rights Reserved.

© 2017 風の谷のクニヤメ☆中国編☆.