中国は果物が安い、苺(イチゴ)を初めて買う。

Pocket

↑立派なサオメイ(苺)、これで11元(約200円しないぐらい)。

格安の果物と野菜

「サオメイ(苺)サオメイ、じゅう(9)マオじゅう」

とかずーっと朝の七時からすぐ前の果物屋から放送が流れているので、これはマジでうるさいです。。角部屋の悪い面の一つですね。

今日も会話の授業で一時間フリートークでしゃべったのですが(うぃ~の布教)、その中で生徒が苺は7元ぐらいですと教えてくれました。マジでか?!日本では高くて手を出せない苺が一パック100円代だと・・・・ということで早速買ってきました。一度生徒から一パックもらったのですが、まさかここまで安かったとは・・・とにかく今はシーズンなのでしょう、大学前に露天イチゴ屋もたくさん出ています。

味良し、値段よし。見た目よし。。

味がいいことはいろいろなお店でサービス苺が食べられるので、分かっていましたが、見た目もなかなか立派です。。あまりデカすぎるのは中身がスカスカのものもありますが、かといって味が落ちるわけではないです。

四平は黒土で土が肥よくなので、色々な農作物も意外と育つようです。まぁどのくらい農薬を使っているのかは分かりませんが、味も日本のモノよりははるかに良いと思います。これはこの寒さを考えると意外です。。苺はそういうものなのでしょうか、自分では一度も買った記憶がないので分からないですね。

そういえば人生で初めてイチゴを、自分で買った気がします。。まさか外国である中国で、初めてイチゴを買うなんて、いい経験ができました。食品の、特に野菜と果物の安さは破格だと思いますが、果物から自分もかなりの恩恵が受けられそうです。

万歩計をつけて授業をしてみた

授業がえらく疲れるので、これは体力的にも結構きているのではないかと思って、万歩計をつけてみたんですが、だいたい授業が一コマあると5000歩、2コマで8000歩ぐらい歩いているみたいです。。これは大学の敷地が広くて、食堂やら教室やらの移動距離が長いのもありますが、今の状況では運動不足とは言えない状況ぐらい歩いていますね。一日の歩数は、授業が2コマある月火金では10000歩を超えていると思います。

体調はなぜか悪くない

不思議と風邪も引かないし、深刻な下痢にもなりません。生徒はよく風邪を引いているので、風邪の菌自体はたくさんあると思うのですが・・・私はこの四平の環境に見事に適応しているようです。。。

とても風が強いことで有名な四平市ですが、湿気も多く、飛行場の騒音、夏場の異常な虫の量で、一部の生徒からは体調管理が難しいとも聞きますが、私は今のところ見事に適応しているようです。。

ばっくれメーター 150

毎日/授業の準備とプレッシャー。-5

毎日/3年生問題発生。⁻15

苺うまし&安し。+5

疲れかなり深刻、一コマしかない日でもクタクタ。-5

授業の準備深刻、日本語を見るだけで疲れる。-10

にほんブログ村 海外生活ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. とし より:

    いちご、美味しそうですねー!
    思ってた以上に中国の水が合っているみたいで何よりです。

    食べ物の合う、合わないはとても重要ですよ。もし合わないと、短期間ならともかく、長期間だと精神的にかなりやられてしまいますから。

    • 国矢眼 より:

      四平は中国でも風が強いところで有名で、環境的には厳しい土地みたいです。。しかし食べ物の評価は北部の生徒を中心に悪くないようですね、とくに朝鮮料理が多いので日本人の口には合います。。