銀川市、北方民族大学へ

Pocket

難航した転職活動

転職活動は難航しました。

中国人の彼女と完全にお別れしたのが10月半ばごろ、それまではなんだかんだいって、北京で仕事を探して一緒に住むというノリでしたので、斡旋業者へは北京転職を全面に主張しており、最悪の場合はどこでもいいので河北省の大学とタカをくくっていたのですが、急転直下、突然フラれてしばらくぼ~っと回復の時間を過ごして、さぁ動き出すかと思ったときには既に時遅し、あれだけ早くから始めろと知人からアドバイスされていたにも関わらず、見事にタイミングを逸していました。

今回の転職活動で応募した大学一覧

大連海洋大学

国立。偏差値高。

一番最初に応募、面接してもらえず。相手にされなかった。最初から厳しさを知る。もしかしたら自分の思う通りにはいかないのかもしれないと、うっすらと感じ取る。

大連交通大学

国立。偏差値高い。

面接にすすむ。すんなりと合格。しかし、大学レベルが現在の私立と変わらないために直接の見学を断った。少し希望が見えるも、なにか腑に落ちない。国立なのにこのレベルの低さはなんなのだろうか。(レベルは日本語能力試験に通過した学生の人数を教えてもらい、3年生のだいたいのレベルを判断。)

常州大学

国立。偏差値高い。

大学ランキングでも100番代に名を連ねる大学。日本語レベルは相当高く、ここに行ければベストだったかもしれない。しかし、街の規模としては銀川市の方が上か。トータルで見れば待遇など見る影もなくこちらが↑。

大連民族大学

国立。偏差値高い。

民族大学の中では、中央民族大学に次ぐレベル。他の民族大学とは偏差値が全然違う。履歴書を送るが相手にされない。しかし、一応丁寧な返事がきて、ここで民族大学や国立大学のイメージは上がる。

蘇州科技大学

国立。偏差値高い。

ここもなかなかのレベル。江蘇省の大学はどこもレベルが高いが、ここは常州大学にはない国家重点研究室も備えていたため、国の費用は多そうだった。

中南財経政法大学

国立。211国家重点大学。

大学ランキングはたぶん60番ぐらいで、日本でいえばおそらく北海道大学とか、九州大学とか名古屋大学とかその辺り。今回受けた大学の中では唯一の国家重点大学。三峡ダムの関係でビビッていたが、もし上がればと思って応募するも、なんの返事もなかった。書類選考通過者以外は返事をしないとあったので、特に不満はない。応募したというだけで話のネタにはなる。

嘉興学院

公立?偏差値高い。

偏差値は200番代でかなり高い。学院と名の付く大学ではトップクラスではないだろうか。日本の大学でいえば20番代のレベルに相当するということになるだろうか、正直ランキングに出てきた時は驚いた。

最後まで1枠を争って面接、その後の保留と長期間待ってようやく不合格の通知が来た。大連が第一希望だったが、日本人外教が4人という環境もあって、今回の求人の中では、総合的に一番良い大学だっと思う。

合○学院

公立?偏差値不明。(悪くはなさそうだった)

北方民族大学に行く決意をしたその日にメール返信があったので、驚いたが丁寧にお断りした。早速面接という文言などがあれば応じたが、しばらく待ってくれというような内容であった。月給9000元×12カ月は魅力的だった。

北方民族大学

国立。偏差値まあまあ。

結局この大学に行くことになった。大学ランキングは400番代。

母と電話しているときに、なんとなく求人を探しながらスカイプをしていた。かなり行きづまっている時だったので、なぜか私は通話を終了してからすぐに履歴書を送っていた。

やはり銀川市に2009年に旅行で訪れていたことが大きかったのだろう。しかし月給5000元の10カ月分である、これ以上ないほどの底辺である。まさか今の5,500元の給料を下がって来るとは。。

しかし、民族大学へのいいイメージもあり応募だけでもと思っての応募だったのだろうか、思い出せば合格するとは思っていなかった。

しかし翌日の午前中に結果がきて、私は面接もないまま合格し、資料が送られてきた。私はとりあえずまだ第一希望の結果が来てないからと三日ほど待ってもらって、嘉興学院の結果を聞いてから、北方民族大学に行くことを決意した。

まとめ

今回の転職活動はやはり上手くいったとはいいがたい、中国の日本語教師の方には、くれぐれも半年前から、しっかりと転職活動に臨んで欲しいし、次回のチャンスでは自分もそうするつもりだ。

しかし、元々は大連希望が、上海周辺に妥協して考えるようになって、武漢、合肥と広げていって、まぁ西安でもいいかなとかおもっていたけど、まさか銀川とは、また銀川の地を踏むとは思っても見なかった。

約11年ぶりになるだろうか。当時は不安障害を引きずって、抗鬱剤を飲みながらの旅だったと記憶しているが、いつからだろうか?完全に不安障害を脱したのは?中国で教師をする前はまだ症状があったと思ったが、もう病気だったことすら忘れている日々だ。

とりあえずまた銀川で、良い風が吹くことを願っている。いよいよナウシカの世界になってきたなと思う今日である。

転職地では授業が5コマしかないので、毎日更新をする予定(齢をとった、二年前にはできなかったが上手くやれそうである、でも結局書かないかもしれないが)だが、このブログを引き継ぐか、新しいブログを作るのかなどについて、まだハッキリしない。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. いつも楽しみに見ております より:

    最近更新が少なくて寂しいですが、毎回更新を楽しみに見させて頂いております(昔一度書き込ませてもらいました)。私自身も中国に住んでいまして、非常勤講師ではありますが、この4年ほど中国の大学に教えに行ったりもしています。
    私が中国の大学に関わり思うことは、中国の大学は未だに日本ほど成熟しておらず、学生も多いが、大学も多くが発展途上だという事です。大学にも運営があり、一つの企業的なものとして考えるのであれば中国の教員の給料は日本に比べて非常に安い(学費も安いが)ですが、裏を返すと大学から見て教員一人当たりの負担が非常に軽いというとこです。大学の負担が少ないので、大学の雇用も厳しくないと思います(コネがある)。
    銀川は行ったことがないのでわかりませんが、次職を探されるときに出来ることな大学のランキングを気になさらずに、大きめの街に行かれるとこも一つの方法だと思います。そして(ご自身はあまり得意ではなさそうですが)そこでの繋がりからその街の他の大学に異動することも考えてみてください。日本語を母語しているだけで、中国ではニーズは沢山あると思いますよ。ただ中国という国は、如何せん人口が多いので、正攻法で行くと全ても人が落とされてしまします。それだとあまりにも勿体ないと思います。
    乱文で失礼しました。更新楽しみにしております。

    • 国矢眼 より:

      毎度お世話になっております。
      アドバイスありがとうございました。
      私もせめて省都、それが叶わないならば地下鉄のある場所へ転職したいというのが、今の四平の環境から考えて最大のステップアップと考えて、就職活動にあたってきました。
      就職活動を通して、やはり自分は大学の優劣は関係なく、少しでも日本語能力レベルが高いところを目指していることに気づいて、そのことを優先して活動しました。結果的に省都の銀川へ行くことになったことは評価できるのかもしれませんが、やはり希望は沿岸部の都市でしたので、この辺りは不満な部分が大きく残る印象となった原因かもしれません。
      現在は北方民族大学に通いながら寧夏大学へ語学留学したいという夢もできました。幸い来期は週に5回しか授業がないそうで、見方によってはラッキーだったかもしれません。銀川に行って今の自習時間を全て学校での授業時間に当てられればなぁと思っております。
      自分自身のボランティア思考の高まりもあって、今はこの僻地で良かったかもしれない、そして生活を楽しむというよりは学ぶ生徒の役に立つために精一杯やろうと思っています。まだ先のことは分かりませんが、私は人の役に立つために60歳までずっと中国の僻地の日本人が行きたがらないような場所に、生の日本語を届けるのもいいかもしれないと思い始めました。どうせ日本語は専門外ですが、でも熱意だけは自信を持っています。
      私は、ご指摘いただいたコネなどの視点は全く持ち合わせておりませんでした、次の就活の際にはぜひ参考にさせていただきたいと思います。

  2. HAL より:

    国矢眼さん

    いつも大変お世話になっております!

    ツイッター拝見しておりましたが

    オルドス編開幕から一転新しい大学の面接…

    本当に精力的に活動されていて、私も頑張ろうという気持ちになりました。

    目が離せない展開となり、新規記事期待とともにお待ちしております。

    先日はパソコン機材の関係ご教示いただき、本当にありがとうございました!

    たしかに視聴覚装置が必ず揃っているわけではないので、逆に私は機材なしでできる授業も念頭に準備していこうかなと勉強になりました。

    今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

    • 国矢眼 より:

      お世話になっております。
      最近は外に出ると一面凍り付いている雪景色で、次々と人は転倒し、どこにいくにも悪路と寒さに体力を奪われている、真冬の東北を過ごしております。
      就職活動は、もう疲れてしまってどうにでもしてくれという感じで、あとは面接に落ちてしまえばオルドスに行けばそれで解決するので、どっしりと結果を待ってはおりますが、やはり帰国の航空券や荷物のことを考えるとスッキリもしません。
      また、オルドスに行けばどこか不満足感はぬぐえない就活でしたから、また近く転職活動をしなければいけないかと思うと、たいへんだなぁとは思います。やはり、少なくとも最初からレベルの高い大学にいけていればなぁという思いですが、まぁ考えても仕方のないことなので頑張ります。そして、例えオルドス行きになっても、国立大学で専科がない大学で、学生のレベルが担保されているというのは唯一の救いであります。

  3. HAL より:

    こちらこそいつもお世話になっております。

    お忙しい中いつもありがとうございます。国矢眼さんから得られる中国情報を日々楽しみにしておりますm(_ _)m

    実際に私も赴任しているかのような臨場感でとてもワクワクしています。

    真オルドス編となるか、あるいは更なる新天地に赴任なさるのか…

    オルドスが国立大学で、私学併設でないとなると確かに学生レベルは高そうですね。おっしゃるとおりもう少し待遇が良かったらいいなぁとは思います…。

    なんか国立ってあまり待遇良くないですよね(残念)

    私も国立に行きたいので調べていますが、私学と随分給料の差があるような…。

    そして東北って本当に寒いんですね。

    北海道に似てると(友人中国人談)聞いていたのですが、気温見てみたら一週間連続マイナス20度…。これは北海道ではなくロシアでは…???

    いよいよ私の計画も危険な匂いがして参りました…。

    雪は北海道より少ないみたいなので、夏が涼しいならそれもアリなのか?笑

    私の方も少々ご報告がありまして。

    残念ながらまだ就職活動確定事項は何も得られておりませんが、例の哈爾濱の大学見学の件覚えていらっしゃいますでしょうか?

    大学のご担当から見学許可(〜日に来てという簡単な?)が9月に下りまして、早速航空券を手配いたしました。

    向こうに着くまで本当に見学できるのか怪しいところではありますが、ちょっとだけ進んだかな?というご報告です。

    もしご存知でしたらご教示いただけると嬉しいのですが…

    九月の土日と平日を挟んで9日間の日程で哈爾濱へ向かう予定で、黒龍江省でオススメの街などありますでしょうか?

    前半5日間を哈爾濱で過ごし、帰国までの後半をどこか違う都市で周ろうと思っています。

    ジャムスか牡丹江か斉々哈爾か…哈爾濱周辺を列車旅にして旅愁を味わおうかなと思いつつ(問題はイマイチ何を見られるのか不明なのと、調べると出てきた鶴とか動物は北海道にも居るんだよなぁ…という…。)

    また国矢眼さんのいらっしゃる吉林の方も高鉄でいくとすぐだったので、長春の歴史探訪か、大自然旅とするか…も目的感があっていいかな…と。

    北京、上海、香港など人気都市なら情報集まるんですが、いかんせん東北部の情報が乏しく…_| ̄|○

    せっかく中国旅行のガイドブック買ったのに、東北部だけ薄いこと笑

    必見の場所があればご教示いただけたら大変幸いです。

    いつか当地で国矢眼さんにお会いできる日を楽しみにしております。

    しかしながら何も決まっておらずまだまだ頑張らねばといったところです汗

    • 国矢眼 より:

      そうですね、北方民族大学は本科と研究生のみの大学っていう情報があるので、学生のレベルは保証されていると思います。
      もう少し給料があれば、せめて11ヵ月と旅行手当でもあれば、まぁなんとかギリギリ行ってもいいかなってレベルですよね。これで授業数が普通だったら腰が重いですが、まぁ週5回しかないということで、しょうがないかなぁと思っているところです。たしかに国立は給料が低い、そして優秀な所ほど相対的に低いように感じます。
      四平も相当寒いですよ、今年の冬は特に寒くて外に出るたびに嫌になります。最高気温が-15度に届かないっていうような日も珍しくないですからね。恐ろしい寒さで、雪が絶対溶けないので道が全部雪を圧縮したアイスリンクのようになって、こけて病院に行く生徒は日常茶飯事で、本当に歩くのに体力を使います。毎日大型の除雪車が出ていますが、とても足りません。除雪車の通ったあとは完全な氷になりますし。
      私は、とりあえず次の都市は寒いところは嫌ですね、ハルビンとか魅力ありますけどもういいやって感じです。大連、銀川辺りまでならなんとかっていう感じです。
      来年の九月に見学ですか?それはちょっと怪しいような・・・・それでいつ採用ですか?再来年でしょうか?大学がそこまで先の予定を立てることは考えにくいので不安かも知れませんが、一度面接を受けられてはいかがでしょうか?もし会わない場合はすぐに転職活動を始めれば、中国にいるので見学も容易です。一年間は我慢しなければいけませんが、そちらの方が現実的だと感じます。
      黒竜江省なら牡丹江からさらに東に行ったロシア国境沿いの綏芬河という街が良かったですよ!ロシア語だらけの看板で楽しめますし、ロシア人が一番多い街かもしれません。町がコンパクトにまとまっていて、徒歩だけでウロウロできます。特にみるべきものもありませんが、ここはおススメしておきます。

      • HAL より:

        毎度貴重な情報ありがとうございます!

        そうですか!授業は週5回…

        授業が少ないならレベルが高い大学で「教育に専念+自分の勉強」みたいな形で調整できそうですね!

        授業が少ないということは初級クラスとかはあまり担当しないで、日本人しか出来ない発音や会話等の授業が中心なんですか…?

        ちなみに四平は週何回くらい授業ですか?担当コマ数が多いと大変そうですね。

        そういえば待遇の話ですが

        地方大学よりも生活費や物価ベースで比較すると中央の有名大学の募集の方があまり待遇が良くない的なことも聞いたことがあります。

        本当かは知らないのですが、給料が少なくても有名大だと放っておいても教師が集まりやすいからだとか…?

        でも中央付近の私立大とかは普通に給料高いですもんね…。

        オルドスの物価が実は安くて給料も少なめ?とかだったらいいですね…。やっぱり授業数の関係なのかな?うーむ。

        それにしても、四平も寒さがすごいですね!!笑

        私が知る限り最高気温マイナス15度に届かない日は北海道では基本ないような。

        雪道は慣れているのですが、北海道は意外と氷の上に常時雪が積もることが多いので、雪を踏みしめると歩く分には滑らないんですよね…。たまに気温変化で凍結すると危ないですが…。

        同じ北国でもジャンル違いで戦々恐々としております( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 東北部やっぱやべーな…。お聞きできて良かったです笑

        大学見学の件もアドバイス本当にありがとうございます!

        来年の7月頃まで養成講座の授業がありまして、見学はその関係で航空券の安い秋を狙って交渉したんですよね。

        講座終了から1年準備したいと考えていて、赴任時期は再来年の夏が希望なんですが、残念ながら冬の募集しかやってなさそう?な大学で…。

        仮に来年9月の見学が上手くいっても2022年の冬学期採用になるのかなぁといった想像です汗

        そして勤務条件や待遇がいまいちわからないので、実際見学した時にお聞きしてみれたら助かるなぁという。

        いずれにしても国矢眼さんのおっしゃるとおり一度面接を受けて、まず現地に行くことを目指したいと考えています!

        それかお金の目処が付けば2021年夏から語学研修に行って、そのまま冬から仕事を始められたら一番いいんですが…。

        ちょっと難しいかなぁ。

        HSKの奨学金募集もあるみたいなんですが、どうなんだろう。

        私の就職も何か進展あり次第、ぜひご報告させていただければ幸いです。いつもありがとうございます!

        そしておススメの街情報大変感謝いたします!

        绥芬河…。いいですねぇ…。さすがのチョイス!ウラジオストクに前々から行ってみたかったので、一昨日ちょうど調べていました。なんだかウラジオストクまで陸路経由だと绥芬河からバスが出ているらしく。残念ながらビザの関係があるので、ウラジオストクは今回ダメそうですが( ´Д`)y━・~~

        牡丹江+绥芬河で回ってみようかな…。

        なんとなくロシア的な雰囲気が楽しそうで気になります!

        そういえば国矢眼さん的に長春はいかがですか?

        牡丹江回遊のあと、時間が余れば足を伸ばそうかと。もしかして都会であまり哈爾濱と変わらないですかね…。

        ツイッター拝見いたしましたが、四平ラスト授業がんばってください!!

        感動の授業、ご成功をお祈りしております!

        • 国矢眼 より:

          四平は週7~8回ぐらいでした。北方民族大学には縁がありませんでしたが、もしいっていれば、たぶん会話と発音だけではないかなと思います。
          給料についてはレベルの高い大学はどこにあっても給料が低いイメージがありますね。100番以内に入るような大学はだいたいそうですよね、その他のそこそこの国立とかは逆に給料が良いところも多い気がしますが、北方民族代を除いて僻地は良いですよね。私立も低いところはあるので、本当になにを根拠に決めているのかは分かりませんが、今回の就活では5,000元の北方民族大学が最低額でしたね。あとはせいぜい、私の今の給料である5,500元もほとんど見なかった気がします。だいたいどこも6,500元以上ですよね。
          養成講座ですか、羨ましいですね。私も行きたいけど、たぶんずっと無理なんだろうな~という印象です。日本にいないので・・・
          牡丹江は移動で通っただけなので、ほとんど分かりませんが、街はあんまりいい雰囲気ではなかったですね。渤海国の遺跡をまわってみると面白いかもしれません。
          長春は実は観光していないのです。こちらも個人的にはあまり好きではない街です。満州国の遺構は見る価値があると思うので、見ておきたかったのですが、来週の土曜日には大連に向けて出発するので、結局見ることはできませんでした。けっこうインドアなもので、個人的には今年の黒竜江省の旅行で満足しています。だから、有名な都市にはいかずじまいでした(空港を使いましたが瀋陽、大連、長春も観光しなかった)、なにも情報がなくてすいません。。
          最後はなんとなく授業も就活も全部が上手くいって、本当にいい年になったなと思いました。
          HALさんも養成講座とその後の就活がうまくいくといいですね。養成講座が終了したら、是非勇気を出して中国に飛び込んでみてください、なにも勉強しなかった自分でもできてるので、授業は気楽なもんです。良い授業をするのは本当に難しいですけど(;´Д`A “`

          • HAL より:

            国矢眼様

            ご無沙汰しております!

            昨年より様々な中国情報をいただき、本当にありがとうございました!

            ご挨拶遅れまして大変申し訳ありません。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

            お恥ずかしながら、年始から家にネズミが出たりといろいろと奔走しておりました。

            武漢の新型肺炎のニュースが飛び交っており、そういえば国矢眼さんの赴任先が近かった記憶で勝手ながら心配しておりました。

            まだ冬休みなので日本にいらっしゃるかとは思いますが、お変わりありませんか?

            早く状況が良くなり無事赴任できますこと願っております!

            それにしてもまさか急にこんな展開になるとは…。

            国矢眼さんのお陰で私の中で中国に行ってみようという気持ちがかなり高まったのですが、先月航空券を購入した矢先大変な事態に…。

            せっかく観光情報も国矢眼さんからお聞きでき、見学すごく行きたかったですが。

            これは状況次第では中止せざるを得ないかもしれません…。もう見学なしで来年赴任かな…。

            突然のご連絡失礼いたしました。

            寒い季節ですので、どうぞご自愛ください!

          • 国矢眼 より:

            お世話になっております、いつもコメントありがとうございます。
            昨年はたいへんお世話になりました、今年もよろしくお願いいたします。

            お返事が遅れまして、失礼しました。少し風邪で体調をくずしておりましたが、回復しました。
            武漢のウイルスは本当に想定外のことで、私もかなりとまどっています。情報から判断するとまだまだピークは先になりそうですね。
            赴任先からはまだなにも告げられていますせんが、赴任が遅れる可能性が高そうです。しかし、
            待っていれば収束していく感じではないですよね、本当に大変なことになりました。
            今後も細々と情報を出しながら、情勢を見極めていこうと思っています。
            今年も皆様と、意見や情報を交換していければと思いますので、よろしくお願いします。

  4. HAL より:

    国矢眼さん

    いつもお世話になっております!

    ご体調大丈夫ですか?

    新型肺炎も不安ですが、普通の風邪も流行っており、大変な季節ですよね汗どうぞご自愛ください!

    私の方も少ないながら情報を持って参りました。具体的な情報ではないのですが、ハルビンに連絡したところ、担当の方からは黒龍江は大丈夫とのことでした。

    良かったらマスク送りますよ。という申し出をしたのですが、マスクも備蓄しているので、特に問題ないとのことで。

    当たり前ながら各省で状況がかなり異なりそうですね。

    とはいうものの冬時期なので同じコロナウィルスなら順を追って寒い地域でも流行りそうですが…。

    ニュースでもやっていますが、マスク生産を中国全土で頑張っているので供給も徐々に回復するだろうとのことも担当の方はおっしゃっていました。

    また何かわかればコメントしにきますね!

    状況読めず大変かと思いますが、ご報告までにm(__)m

    私もがんばります!

    • 国矢眼 より:

      お疲れ様です&いつもコメントありがとうございます。
      黒竜江省は最東北なので、すこし温度差があるかもしれませんね。
      予想異常の広がりをみせていますので、今後とも油断できない状況が続いていますが、
      すでに私の大学でも新学期がの開始時期が延期され、
      渡航時期が見通せなくなくなりました。
      焦っても仕方ないので、日本から冷静に静観するのがいいかなと思っております。
      また、方法もありませんね。

  5. ンホダ より:

    国矢眼 様

    突然のメール、失礼致します。2020年2月末より、吉林師範大学博達学院にて
    日本語教師として働かせていただくこととなりました、
    ンホダと申します。

    日本語教師を志していたころから、国矢眼様のブログは拝見させていただいておりました。

    国矢眼様がこれまで築かれたものを維持、発展させていけるよう
    一生懸命仕事をしてまいりますので、何卒よろしくお願いします。

    申し上げるまでもないですが、新型肺炎の流行によって、
    日本語教師の方々が中国に赴任できない状況となっております。
    博達学院については、一時的にオンライン授業で対応するとしており、
    私も会話の授業のみ、今週からオンラインで教えております。

    私も未経験での博達学院赴任でして、手さぐりになってしまうところも
    ありますが、時代を担う人を育てることへの思いだけはあります。
    もし仕事をする上で迷うことがありましたら、アドバイスを頂きたく、
    何卒宜しくお願い致します。

    しかし正直、私も国矢眼様と同様、中国に惚れた人間でして、
    このまま日本からオンラインで授業をし続けるのはつらいところがあります。
    国矢眼様のお気持ちもお察し致します。
    吉林師範大学の教壇に立てる日が早く来ることを願ってやみません。
     

    • 国矢眼 より:

      先生は優秀な先生だと聞いております。
      四平は寒いですが、とても興味深い土地柄です。先生は中国がお好きということで、土地柄などは私よりも詳しいかもしれませんね。
      博達学院の生徒は必ずしも成績優秀とはいえませんが、東北地方特融の心の温かさがあるように思います。
      真面目な先生が後を継いでくださるということで、私も安心して次の大学に行くことができます。どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。