我が家の窓がなんでこんなに多いのか、検証してみた

Pocket

我が家はとても風が強くて、無職が住む風の強いところという意味から『風の谷の無職』というサイトの由来となった。

家の基本スぺック

  • 家賃、32,000円(水道代込)

  • 二階立て、二階角部屋(全10部屋)

部屋が狭くなったおかげで、掃除はなどの維持管理は楽になった、掃除機などはすぐかけれるし、風呂トイレ同室なのもあるかもしれない。とにかく、管理面積が三分の二ぐらいになったと思う。

しかし、なぜかバタバタと慌ただしい感じもする、それはなぜだろうかと昨日考えてみて、やっと分かった

窓が多すぎるのだ|д゚)

なんでこんなに窓が多いのか、検証してみる

①からの眺望、メインでベランダ付。

②、午後からよく日が当たる。

ガラス付きの開け閉めできる窓が4つ、そのうち3つに観音扉の雨戸がついている、これは風が強すぎる上に、隣に建物がないからだと思われる、①~③までがこれにあたる。

②の雨戸は、基本的にはあっけっぱなしにしているが、①は朝明けて、晩に閉めるを繰り返している。

③、台所横。

③は台所の横にある、カーテンは必要ないと思ってつけなかったが、お隣さん(灰色の部分)が入ったために、やはり必要だと感じている。

 

④、風呂トイレ。

④も風呂にしてはしっかりした窓がついており、日々の開け閉めが必要だ。

いったい、なぜこんなに窓がついているのか、なぜすべて開閉式なのだろうか。

ワンルーム、もしくは1kで、開閉式窓が4つ以上ある人は是非教えていただきたいです。いったいどんなパターンがあるのか、とても気になります。業者の方とかで知ってる人とか、住んでるという人は教えてください。

ちなみに開閉式でないのなら

玄関にもあるので(;´・ω・)、開閉式限定でお願いします。

基本的には隅部屋オンリーだとは思うけれど、隅部屋に住んでいたとしても、風呂、玄関横、メイン、サイドの全てがガラス付き開閉になるかというとそれもまた違う気がする。私の家も風が強くなければ、おそらく②あたりは出窓タイプの窓になっていたはずであるそれに隅部屋でも、そもそも窓が4つあることが少ないはずだ。そうなると、やはり風の谷のような変則的な間取りであることが必要であろう。

考えた末にある仮説にたどり着く。

~③のうち2つでよかったのではないか、これを否定できる有力な仮説が

風の谷、アイコン説

である、

このように風の谷は、長いお化け階段(100段ぐらいある)の真横に、突き出すように立っているために非常に目立つ(風が強い)。だから家主としては、窓をたくさんつけて、部屋探し中の人たちに興味を持ってもらいたかったのではないかという仮説だ

それにしても、風と雨戸と闘いながら、①か③のどっちかは、大家的にはいらないよなとおもう今日であるのだ

にほんブログ村 海外生活ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする