風の谷のクニヤメ☆中国編☆

中国で日本語教師として働いています。中国ローカル情報を発信中です。

フォローする

  • 管理人
  • 日本語教育
  • 中国隔離
  • サイトマップ

自伝『テレビ塔の下』

2021/10/23 国矢眼 介

国矢眼 介 自伝 『テレビ塔の下』 とりたてて書くようなドラマティックなことは、私の人生にはなにもないのかもしれない。 こうや...

記事を読む

中国の日本語教師は孤独に耐えるのが仕事

2023/1/5 日記(黒竜江省)

中国で孤独に耐える日本語教師 ズバリである、中国の日本語教師は孤独に耐えるのが仕事だ。 寂しい、寂しい、といいながらウンウンうなりな...

記事を読む

異国でただ中国系ドキュメンタリーを見るだけの毎日。

2023/1/2 日記(黒竜江省)

異国でドキュメンタリーを見るだけの生活 毎日ネットサーフィンをして中国の時代遅れのドキュメンタリーなどを漁っています。 しかし、それ...

記事を読む

辺境での1年目を振り返り。

2022/8/20 日記(黒竜江省)

今年になって初の投稿です… あまりにも放置していたので、もうログインするのも怖かったのですが、夏休みが終わる前に投稿しておこう...

記事を読む

心にポッカリ穴が開いたようです。日本写真印刷派遣時代の思い出。

2021/12/22 日記(黒竜江省)

※このブログはフィクッションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。 コンビうぃ~を組んでいた中国人先生が辞めるらしい。 ...

記事を読む

中国東北地方辺境で体調管理失敗。風邪気味になった日本人。

2021/12/19 日記(黒竜江省)

金曜日位に、なんとなく心が疲れるなと感じてたのですが、少し体調を崩しかけているようです。 今日はゆっくりすることにしました(そ...

記事を読む

極寒の黒竜江省で、テレビがなくてもなにかを悟る日本人

2021/12/18 日記(黒竜江省)

いまだにテレビがない、リモコンが壊れているとかで、今日も大家が来たがなんの進展もなかった。 「テレビは問題がない」 それ...

記事を読む

黒竜江省辺境では最低気温が-20℃以下の日が続いています。

2021/12/16 日記(黒竜江省)

かなり気温が下がってきました。 平気で-20℃を越えたりします。 最低気温が-20℃以下 現在夜8時代、ブログを更...

記事を読む

中国黒竜江省辺境の極寒と薄暗い照明の中で考えたこと。

2021/12/13 考えたこと

部屋が暗い、 そして、街が、季節が暗い。 そして、有り余る極寒。 その中で、なんとなく考えたことです。 ...

記事を読む

買い物、学生の親と食事、陶芸体験、猫カフェの休日。

2021/12/12 日記(黒竜江省)

私の部屋の電気代が高すぎるという問題が発生しています。 こった照明や構造が裏目にでてしまっている感じです。 こういうこと...

記事を読む

クビうぃ~になるかもしれません。中国辺境日本語教師。

2021/12/11 日記(黒竜江省)

おやおや、おかしいですね。 もしかして、クビ? これは、クビなのかな?これは・・・・ うぃ~・・・・・・。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 中国情報 (46)
    • 中国人 (18)
    • 中国婚活 (1)
    • 中国隔離 (16)
  • 仕事 (100)
    • 日本語教育 (86)
      • ゼロから日本語教師 (14)
      • 就活 (9)
      • 日記(吉林省) (28)
      • 日記(黒竜江省) (31)
    • 期間工 (11)
  • 創作 (21)
    • 写真 (4)
    • 絵画 (10)
  • 国矢眼 介 (243)
    • 占 (3)
    • 旅 (30)
    • 日記 (128)
      • ブログ休止中 (7)
    • 考えたこと (79)
  • 情報 (83)
    • ブログ (15)
      • アドセンス停止 (6)
    • 人のこと (10)
    • 株 (19)
      • デイトレ退場 (7)
    • 生活 (21)
    • 社会・経済 (8)
  • 感想 (33)
    • 映像 (12)
    • 本・漫画 (9)
    • 美術展 (8)
  • 瞑想 (12)

最近読まれている記事

  • 自分の手相がけっこう珍しい、二重知能線らしい。
  • 保有するベトナム株の配当利回りと状況(2017~2018年)
  • 日本語講師養成講座(ハロワの職業訓練)の選考を受け⇨落ちた。
  • ロシアがなんであんなに広いのか、調べたみた。
  • 中国の日本語教師は孤独に耐えるのが仕事
  • 聖職紋、右手に珍しい手相発見しました。
  • ログインできないFC2ブログ(ID、パスワード、メール忘れ)を復活させた
  • 火の鳥、我王のように。怒り、苦しみ、悩み、悲しみ、叫び、生きてる。
  • 中国人男性にイケメンはいないのか。美人は多い漢民族。
  • 没後30年、銅版画家、清原啓子(八王子市夢美術館)の感想
Tweets by kuniyame
にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ

人気ブログランキングへ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©2017-2021kuniyame.com.All Rights Reserved.

© 2017 風の谷のクニヤメ☆中国編☆.