アドセンス再開の日
メールチェックをしているとグーグルからメールが来ていた。
メール引用
平素より AdSense をご利用いただきありがとうございます。
お客様の AdSense アカウントの停止が解除され、AdSense 広告を掲載できるようになりましたのでお知らせいたします。
トラフィックの品質の問題をまだ解決できていない場合は、 お客様のサイトに広告が表示されないようにするため、 AdSense の広告コードを削除してください。 アカウントが有効なトラフィックを十分に獲得するまで、 お支払いを受け取ることはできません。 なお、無効な操作が再び確認された場合は、Google の広告システムを保護するため、アカウントの永久停止といった、
さらなる措置を取らせていただく場合がありますのでご了承くださ い。
一カ月は長すぎた
今日で停止解除とは分かっていたけど、一カ月は想像以上に長くてもう忘れていた。一月前はアドセンス依存症のようになって毎日何度もログインしていたけど、これだけ時間が空くとさ~広告貼ろう!っていう気分にもならないなぁ。
売り上げは引き継がれた
意外にも保留されていた売り上げはそのままだった。同じように停止になったブログなどを調べる限りでは、半額になっていたという報告もあったので警戒していたけど、今のところ大丈夫なようだ。とりあえず良かったけど、もうどっちでもいいや。
今後について
ブログについての考え
この一カ月で、ブログや広告に対する考え方も変わってしまったと思う。
- 広告収入以外の存在意義
- ネットビジネスの難しさ
が分かったことで、ずいぶん考え方が変わってしまった。失業期間が始まった時は、一日一つブログを作っていこうとか考えていたのに、やはり予想通り本気にはなれずに4カ月近くがたってしまった。
かすかな光
とりあえず海外での就職を本気で目指すという気持ちがここ数日で固まってきた。
本当は無職のままでいきたいし、絶対に働きたくはない。でもネットも含めて自分でなんとかするにはやる気も能力も足りないし資産もない。
いくつかの選択肢
いろんあ選択肢があると思う、もうほとんど可能性のない人間だけど、底辺には底辺の選択肢が無数に広がっているがだいたい整理できた。
- 期間工:またバックレる可能性が高い、何もかも嫌になる可能性が9割以上。
- フリーター:日雇いで一年凌いだことがあるが、一人暮らしを維持するのはきつかったし、20代半ばでも就職しろという圧力が強かった。失業保険などがないのもバカらしい。
- なにかの正社員:これも嫌になる可能性が高い、3年は続かないだろう。現状の精神状態はまだ回復できていないし、資質もない。精神が回復した時は35歳過ぎているのでほぼアウトだろう。
寮に入らないで家電関係の工場派遣で働くというのが、社会保障もあって仕事も死ぬほどじゃなくて一番楽な気がするけど、それもいやだ、もうやりたくない死んでもやりたくない。
ベトナムでの就職を目指す
なかなか吹っ切れられないでいたけど、とうとう本気で就職に向けて動き始めた。海外就職というのは、本気で考えるといくつかの大事なものを捨てざるを得ず、なかなか決断できずにいたけどついに吹っ切れたんだと思う。
全く新しい環境にチャレンジするというのは、唯一精神の回復を待たないでもできるし、国が変われば生き方すら変わってくる可能性も捨てきれないと考えたし、今唯一動けることがこれなのだ。
たぶん、それでいいんだと思う。