ブログの方向性については、中国行きが決まったことでなんとなく大枠は固まってきたような感じがする。
もっともそれが大それたものではなくて、ただ単に日記をつけていくというまぁ収益化を諦めた道なのだが、それでもブログの方向性が見えたことは収穫だ。もっとも時事や中国情報を扱うこともあるだろうし、日記じゃない記事を書くこともあるだろう。
しかしあくまでこのブログは、自分の体験や思いを綴る日常の日記ということで行こうと思っている。
なので、全くなんの意味もないゆる~い感じになると思われるので、特別ツイッターでの告知はしないでいこうと、とりあえずは思っている。
ストレスを見える化する
私は心が少し不安不安うぃ~になってしまってからというもの、仕事をばっくれることが多くなってしまったのは他記事でも分かる通りである。
👆の記事でも触れている通り、次は異国ということでどうすればばっくれないでいられるのかということを、少し考えている。
ブログの最後にばっくれメーターを設置してみる
そこで今回出てきた一つの案だが、ブログにばっくれメーターのような数字を入れてストレスを見える化してみることにする。自分では、もう一つコインを使った方法をやってみるが(👆の記事参照)、2つやった方が精度も上がるだろう。
ばっくれメーター概要
中国に行ってからというよりは、体重と同じようにそれまでにどれだけの貯金があるかということが大事だろうと考えて、簡単なものだが今日からつけてみることにする。
初期数値は50
ばっくれの目安としては一桁(9)から危険水域で、場合によっては-99までは耐えるものの、-100まではいかないでばっくれてしまうという設定(ものさし)でいきたいと思う。
なので、今後この数字を2月の赴任日までにどれだけあげられるのかということが、一つのカギになってくるだろうと思われる。
ちなみに今日だとこんな感じ☟これを最後につけていく感じで。
ばっくれ指数 50+23=73
不安不安うぃ~になったが、ツイッターで皆がねぎらってくれた。+1
ぱにゃ氏にフォローされた(した)。+20
机が段ボールで勉強が進まない。-1
百度マップというものを見つける。+5
風の谷解約料が心配「継続要素」日/-2。-2
ストレス発散方法100個も
どこまで続くか分からないけど、こんな感じで試しにやってみます。もしかしたら忙しくなったらこれと写真だけでも記事成立するかなと思ったりもして、ブログのテーマとしても育つ可能性もありますし・・・まぁ他人のストレス指数とか需要はないのかもしれませんが。
すぐやめたらゴメンナサイうぃ~。
あとストレス発散方法を100個考えるというのもやってるのですが、これは改めて現地に行ってからでも、考え続けてみようと思っています。
そうすればストレス指数がマイナスに触れそうなときに、100個のどれかをやったら回復できる!というそんな使い方もできると思っています。