👆内定がなくなり、けん玉で刺殺してくれと叫ぶクニヤメ。
中国へ行けなくなるかもしれません
一昨日のことでした。
ようやく中国版のラインであるwechatを導入して、吉林省の大学と直接連絡をとれるようになりました。それから斡旋会社とずいぶん連絡が取りやすくなりました。
大学との連絡が開通するといいきなり、大学側から
「面接がしたいので、クニヤメさんの都合のいい日程を教えてアル」
と言ってきた。私はアイや~やはり日本語学部の先生でも日本語素人ですうぃ
「面接じゃなくて、面談ですよねうぃ~」
と確認すると、
「色々お話をきいてからまた合否を判断したいと思うアル」
という話を始める。
👆面接をするという大学側に困惑しているクニヤメの様子。友人はなに面白がって写真撮ってるんだ、と思いましたが記事になるので感謝でした。
えっ?ちょっと!!話が違いますうぃ~
と私が言うのもラインでは当然伝わらず、そのまま15分後に京都の友人の家で面接となりました。履歴書や準備もしていないので困りましたが、その時は内心湖南省の大学に行けばいいやと言う思いがあったので、面接もテキトーに済ませてしまいました。
湖南省の大学も消える
しかしその後、湖南省の大学に連絡をとると
「ありがとうございますアル、しかし昨日新しい人が決まったアル」
と言われ万事休す。
昨日は兵庫からよく一緒に旅をする友人もかけつけて、旅立ちを見送ってくれる予定だったので、いちおう3人で飲んだんですが、少し気まずい思いもありました。
一乗寺の詩仙堂へ
二度ほど来てると思うのですが、改めて奇跡の庭だと思いました。竜安寺もいいですが、本当にいいものを最後に見れてよかったです、中国行きがあいまいになってしまったのが残念でした。
夜行で福岡へ
結果的にどこにも行ける場所が約束されていない状態で、風の谷を引き払ってしまって実家に戻ることになりました。
それが理由なのかは分かりませんが、なぜか全く東京を引き払った現実感がなくて、また普通に風の谷に戻るような気分になっていますが、それはもうできないんですよね。
もうダメかもしれません
今までのじぶんだったら、もうダメかもしれないと思って焦ってたんでしょうけどね、今の心境は少し違うかもしれないです。人生はどう転ぶかは分からないから、途中経過を見守ってみようという思いがあり、まだ冷静にみれているのかもしれません。
前も思ってたけど、寝不足だと面白い記事が書けませんね~うぃ。
ばっくれ指数 61
内定先が消えた。-50
湖南省との縁も消える。-25
友人に会えた。+2
無事に京都観光を終え、実家に戻る。+3
131-70=61
コメント
私も、無職未経験からベトナムで日本語教師をした経験があります。
私と境遇が似ていたので応援したくなりました!がんばってください😊
すずさん、コメントありがとうございます。
自分も本当はベトナムに住みたくて海外就職を目指したのですが、今はどちらかというと中国志望になりました。
無職未経験というハンデを乗り越えて、教師をされた方がいるということだけで、励みになります!
再び46無職男です。
吉林の件、ひどい話ですよね。
ビザなどの手続きも済んでいる状態で、改めて合否を検討するなんて常識的に考えられないです。人の人生なんだと思ってるんでしょうか?
ただ、中国という国はある意味我々の常識が通用しない部分があることも事実で、防御策としては日本人的には非常識と思われるようなことでもやらなければいけないのかもしれませんね。。
湖南の大学は別の方に決まってしまったとのことですが、しばらくコンタクトをとり続けてみてはいかがでしょうか?
またキャンセルなどの可能性もゼロではないと思いますので。
いずれにしても、希望を捨てずに頑張って下さい!
人のことを言える立場じゃないんですが、国矢眼さんが頑張っている姿が、なぜか自分の励みにもなっているので!
自分も頑張ります!
としさん、返信遅れました。毎度ありがとうございます。
湖南省の大学はほぼ絶望的になりましたが、来年などを見越して連絡をとり続けようとは思います。
吉林の方の不透明なままですが、ここも斡旋会社の人とかなり手数をかけているので、どこかには入れるのではないかと思っていますが、それも甘いのかもしれません。本当にギリギリまで分からない状況だと思いますが、なんとか春に就職できるように、今はできることをやっていこうと思っています。今後ともよろしくお願いします。