終活を考える無職
海外就職なんぞすれば、気軽に日本に帰ることができないだろう。なにかやり残したことはないだろうか。
結婚したかった(‘Д’)
無理でした、どうやら私もこのキモイ集団の一人のようです。
ヒャッハ~!こりゃ結婚できないわ(o|o)
どうやったら眼って死なないでいられるのだろうか、うさんくささを出さないで済むんだろうか。顔のつくりとかじゃないんだよね・・・真ん中の太った人が一番若いと思うよ、中身が・・・
私の知らないなにかが滲み出ているのか・・・
キャバクラに行けばよかった
これは今からでもいけそうだ、っていうか金さえ出せば確実いける。
でも、タクドラで色々話せたからいいかっ、裏側もいろいろ知っちゃったからな~でも人生経験として一回いっとくべきだった、20代の時に。
よく客がくれた高そうなお土産を、客が下りた瞬間にキャバ嬢からいただきました。
「運転手さん、これあきたから食べて~いつも同じものなの~」
とかいって高そうなお菓子(綺麗にラッピングされている)とか、花とかもらったりしていた。
そして、全力でのため息と死んだような表情・・・・歌舞伎町のキャバ嬢は皆優しかった、東京の土地勘がまるでなかった私を、
「うけるんだけど~○○もしらないの~」
とかいって教えてくれた。
彼女らは仲間だ、いつしか自分はそう思うようになっていた、時には散々な目にもあったけどね( ;∀;)
スナックには一度行ったことがある
浜松ホンダの時に、高丘寮で一緒だったアル中のおっさんが飲み屋の後に連れて行ってくれた。キャバクラだって、これだけいろいろ転々とすれば行く機会ぐらいありそうだけど、みんな余裕なかったのかな、でもスナックだけでも行けて良かったな~いい経験になったから、今となっては感謝だわ。
「クニヤメ君、お願いや、一杯だけ飲んで帰ろう、一杯だけでいいんや・・・」
とよく居酒屋に誘われたのが懐かしい、もちろん周囲の人は皆誘われていた。
行きたいこと・やりたいこと
四国八十八か所
四国お遍路は巡礼したかった、いずれ行く機会があれば行こうと思う。
鞍馬寺
少し行きたい気がする、私の中での聖地だ。これは一度は行っておいたほうがよさそうだな。前回のおみくじ”凶”のリベンジをしなければ、また引くかもしれないが・・・
これには驚いた、マジで。思いっきりそむかれたしね。
挨拶をする
世話になった人に挨拶をしたい気持ちはあるけど、いけるところは限られてるしな~
記事ウィー
とりあえず書いてみたけど、特質すべきものは出てこなかったな~あれだ、自分には本当
- 金や財産
- 地位
- 守るべきもの
- やりたいこと
- 夢など
なにもないってことなんだろうなと思う、ただ健康だけはあるって感じだな。しょーもない人生だ、ダメな人生、くだらない人生だ。
無職、今日の一句
蝉の音 行きつ戻りつ 鳴りやまず さびしささえも たれも語らず
国矢眼介